スペース

2014年11月9日日曜日

沢登その4 (48からのトライアスロン from 2008.6)

今日は2週続けて沢登りに・・・ 裏丹沢の本間沢に行きました。 紅葉もきれいでしたが、大滝でフリーズに・・・確保してもらい登りましたが、びしょぬれに 帰りは右の尾根にショートカットして、別所温泉につかり帰宅。 3時には帰宅の途に・・・・。洗い物して、 – (48からのトライアスロン from 2008.6 )

[この記事を読む]  [サイト名で過去ログを検索]

大日岳 (釣り to お酒 to えとせとら)

でクマに遭遇。 初じめて野生の熊を見た。 車の中でも身動きできなかった。 さあ登山開始。 大日平を抜けるとどうやら道を間違えて沢登りしてると、 ゴトゴト、バキバキ! (「・・)ン? 熊だよね。キーキー鳴かないし、カモシカっぽくもないし、木の皮がないし。 – (釣り to お酒 to えとせとら )

[この記事を読む]  [サイト名で過去ログを検索]

桧洞沢 ("霧(kiri)")

保障が障害か? このドウタンツツジの脇を通って桧洞沢に入る。 発電所の導水路巻の先で河原に下りる。 ハーネスを着けて沢登り開始です。 大きく深い瀞が現われました。 リーダーの華麗なヘツリをカメラに収めようとしたら・・・・・あれ!リーダーの動きが速くてぶれてい – ("霧(kiri)" )

[この記事を読む]  [サイト名で過去ログを検索]

2014.11.09. (aochan89000)

Canon EOS 5D Mark III EF24-105mm F4L IS USM岩木塾 撮影会 (2014.11.08) 沢登り2014年度、岩木塾沢登りも今回が最後となりました。この日、八甲田大岳もうっすら雪 – (aochan89000 )

[この記事を読む]  [サイト名で過去ログを検索]

安曇川水系白滝谷支流クルシ谷支流 白石谷 遡行1 (6月なんよ)

たい気になったが、 こうもデブになると動きが鈍く、紀伊半島まで遠出する気が起こらない。 当然、所望するのは沢登りだが、 と言って、もう水に浸かるのも嫌だし、細い谷にする。 若い時の勢いは無い。こうして段々、 – (6月なんよ )

[この記事を読む]  [サイト名で過去ログを検索]

鏡川 右俣(敗退) - 安達太良山 一日目 ? (dublog)

が大きくてホールドがない(・・:) クライミング技術があればわずかな隙間でよじ登れるのかもしれないけど・・ 私は沢の初心者でクライミング技術は無し。 (そんなヤツが単独で沢登りするな!というのは置いといて・・) 画像で見ると(斜面は)多少寝てるけど – (dublog )

[この記事を読む]  [サイト名で過去ログを検索]

大学山岳部のブログから (雑多なこけ)

に目を見張る同志社大 海外登山もそうなのですが、同志社大の活動がノリにノっているなあと思います。大峰へ沢登りをしに行ったり、涸沢ベースで 穂高登攀合宿 として「北穂東稜」「前穂北尾根」「滝谷ドーム中央稜」「屏風雲稜 – (雑多なこけ )

[この記事を読む]  [サイト名で過去ログを検索]

沢登りに行ってきました〜 「道元峡〜層雲峡」 2014.11.08 (自然をこよなく愛す中年♂の一期)

山形県尾花沢市 友人三人と沢登りに行ってきました。 6;00 山形市出発 8;00 御所山荘を過ぎ⇒道元峡の入り口、土壌跡に車を? 8;10 装備の点検とストレッチをして出発〜 目的地は、層雲峡終点の大沢小屋 まずは渓谷の入口まで林道歩き 眼下に渓谷を – (自然をこよなく愛す中年♂の一期 )

[この記事を読む]  [サイト名で過去ログを検索]

氷ノ山 (たるのつぶやき)

いかと思います しかしながら、斜度のあるコース 熊笹が多くて分かりにくいですが、幅1mもない登山道を踏み外すと、転落は免れません 沢登りあり 鎖場もあり、なかなかスリリング 尾根線に出て、ようやく視界が広がりました 登山口方面の眺望 尾根線とはいえ、まだまだ急斜面 – (たるのつぶやき )

[この記事を読む]  [サイト名で過去ログを検索]