スペース

2014年3月30日日曜日

2014年3月21日 表丹沢勘七ノ沢 沢登り(その1) (大ちゃんのブログ)

2014 年 3 月 21 日 表丹沢勘七ノ沢 沢登り カメラートもいよいよ 2014 年の活動がスタートしました。 今日は、本年最初の活動となる 3 月 21 日の勘七ノ沢 沢登りをお伝えします。 今回の企画は昨年から大ちゃんが行きたいと澤田師匠につぶやいていたもので、 …

[この記事を読む]  [サイト名で過去ログを検索]

[タイトルなし] (切妻の大屋根)

ました。 雲の切れ間から山が見えて カッコいいー☆ 山が見える街、 いいですね。 愛甲石田駅からも山が見えました。 少し先には秦野や渋沢など懐かしい駅名。 丹沢の登山口です。 学生時代は山行合宿で毎年行きました。 6月の歩荷訓練。 夏の沢登り。 懐かし …

[この記事を読む]  [サイト名で過去ログを検索]

2014年3月23日(日) 生駒・大原山に、ウチの山岳部強豪メンバ... (Mr.Dashのぶろぐ館)

氏、法隆寺からG嬢、大和郡山からともちゃん。 この面々、よくもまあ、あちこちから集まったものだが、このメンバーは ウチの山岳部でもクライミング、沢登りもこなす健脚揃い。 このまま数泊のアルプス縦走でも平気な顔ぶれだ。 それがよりによって、生駒・大原山。こんな時もあるのだ …

[この記事を読む]  [サイト名で過去ログを検索]

高尾山 (yu-2uのブログ)

が 雪解けなのか道はグチュグチュとはいかないまでも クチュクチュとしていました しかし沢の流れる音やその清涼感ある空気には 最後まで癒されました 頂上近くになると沢の中を歩くところがあって プチ沢登りも味わえてお得感ありました もうこの頃には暑くて半袖になって …

[この記事を読む]  [サイト名で過去ログを検索]

丹沢主脈縦走 (逍遙の四方沢話)

これから沢登りをするには丁度よい身体いじめである。 通常丹沢ではこの時期でも多くの沢は遡行できるが、今年はそうは行かないようだ。沢筋には残雪どっさり。 沢選定は慎重にせねば・・と感じた。 詳細は下記ブログをご参照ください。 沢ヤカ男のブログ 姫次 沢 …

[この記事を読む]  [サイト名で過去ログを検索]

横断しました! (沢ヤカ男のブログ)

沢筋、稜線には残雪がしっかり残りまだまだ冬景色だが、塔ノ岳から大倉間はぬかるみ程度で残雪もなくいつものバカ尾根に戻っている。 一方、沢登りは南向きの表丹沢か標高が低い南面が適当だろう。檜洞、蛭ケ岳、丹沢山周囲、塔ノ岳北西面の沢 …

[この記事を読む]  [サイト名で過去ログを検索]

沢への一歩 (動ける限り走り続けよう)

う事で、必要な装備をちょっとづつ揃えてきました。 先ず何は無くても沢用シューズ。 ソールがフェルトとなっており、濡れた岩の上でもグリップ力を発揮します。 沢用ザック。 沢登りでは基本的に濡れるので、ザックも水が抜けやすくなっています。 …

[この記事を読む]  [サイト名で過去ログを検索]

横谷峡 (ライの部屋)

からの遠望だけでなんとも拍子抜けです><: 綺麗な滝なのですが滝壺に向かうには途中から入渓し沢登りが必要みたいです。 ここから入渓するといけるみたいですがまだ沢登りができる季節ではないですね。 横谷峡をあとにし醤油樽の滝へ向かいました。 が、雪 …

[この記事を読む]  [サイト名で過去ログを検索]